記事内に広告が含まれています。

東南アジア

東南アジア各国のおすすめの都市・観光スポット、お土産・買い物スポットなど、東南アジアの旅行・観光を楽しむための便利な情報をご紹介します。

東南アジア各国の旅行体験者がお伝えする旅行記、観光情報をもとにして、東南アジアの旅行・観光の際に役立てましょう!

マレーシアの旅行・観光

マレーシアのコンセント・電圧の違いや注意点、変換プラグの種類を在住筆者が解説!

海外旅行する際に、気になることのひとつは、訪れる国の「コンセントや電圧」事情でしょう。 マレーシアでもQRコードなどを利用したキャッシュレス決済も頻繁に使うため、毎日ホテルでの充電が必須です。今回は旅行の前に知っておきたい、気になるマレーシアの「コンセントや電圧」事情、変換プラグの種類や使い方を紹介します。
タイ旅行・観光

タイ・スワンナプーム空港の暇つぶし・過ごし方:トランジットや深夜にもおすすめの施設を紹介!

スワンナプーム空港は、深夜・早朝発着、トランジットでタイ国内や東南アジア各国への渡航と様々なシーンで利用されますが、空いた時間を上手く活用できる暇つぶし可能な施設や、快適な過ごし方がいくつもあります。 2023年など近年タイ・バンコクを旅した筆者が見つけたおすすめの暇つぶし方法や施設、過ごし方を紹介します。
カンボジア旅行・観光

【カンボジアの治安】渡航前に確認したい!治安・食べ物・安全情報を在住経験者が解説

カンボジアの治安や安全対策について現地在住経験者がご紹介していきます。 世界の他の国と比較した治安ランキング・危険性、女性の一人旅や夜の安全性、旅行時の交通機関や食べ物・水まで注意点まで幅広く解説します。
タイ旅行・観光

バンコク・スワンナプーム空港で見つけたおすすめのタイお土産と売り場を紹介!

タイ・バンコクのスワンナプーム空港は出国後の免税店の数々や、出国前のお土産屋・コンビニ店ではタイならではの雑貨・お菓子・グルメなどのお土産がたくさん見つかります。 2023年など近年タイを旅した筆者が見つけたおすすめのお土産と売り場の営業時間などを紹介します。
マレーシアの旅行・観光

マレーシアの治安状況や安全対策・注意点を在住歴12年の筆者が解説

マレーシアは先進国の仲間入りも間近なほど社会が進み、物価も日本より安く、医療の水準も比較的高いバランスのとれた国です。 他のアジア諸国に比べて治安が良いことも、移住先として人気の理由になっています。 ただ、犯罪率は日本よりも高いですし、危険に感じることもはるかに多いのが実情です。 今回は、マレーシアの治安・観光の注意事項や最新の情報・現状について現地在住筆者がご紹介します。
カンボジアの遺跡・世界遺産

【プレアヴィヒア寺院】遺跡から眺める景色は絶景!山の上にある世界遺産

プレアヴィヒア寺院はカンボジアで2番目に世界遺産に登録された遺跡。山の上に建てられた寺院で、遺跡の他に山頂からの景色も絶景で素敵で「天空の遺跡」と呼ばれることもある観光スポットです。一方、タイとの国境にあるため、一時紛争が勃発したこともありました。そんなプレアヴィヒア寺院の行き方、見どころ、治安などをご紹介していきます。
カンボジア旅行・観光

【シアヌークビル】カンボジアのビーチリゾート観光の魅力を紹介!

カンボジアには、リゾート地もあります!それが、シアヌークビル(Sihanoukville)です。「カンボジアにビーチなんて意外!」と思われる方もいるかもしれません。カンボジアでも、ビーチでのんびり観光ができます。遺跡巡り以外で、カンボジア観光を考えている方にぴったりです。今回は、そんなシアヌークビルについてご紹介していきます。
カンボジア旅行・観光

【カンボジアの気候】観光ベストシーズンは?年間の天気の特徴や服装を解説

東南アジアの人気観光地の1つカンボジア。ベストシーズンに行きたいものですよね。現地での適した服装や持ち物についても事前に知りたいものです。カンボジアの気候・天気や観光にお役立ちの情報をご紹介してきます。
カンボジア旅行・観光

【カンボジアのお土産】現地で見つけたおすすめのお土産!定番からユニークなもの22選

アンコールワットで有名なカンボジアのお土産を雑貨・お菓子・食品などご紹介します。 定番のお土産から、ちょっとユニークなもの、更にシェムリアップやプノンペンでおすすめのお土産屋・お店も紹介します。
カンボジア旅行・観光

【2023年カンボジアの物価】観光や生活まで!物やサービスの物価・値段を在住経験者が解説!

観光もビジネスもできる、カンボジア。気になるのは物価です。今回は、最新のカンボジアの各物価・値段や通貨事情、近年の物価上昇の状況についてご案内していきます。
カンボジア旅行・観光

【カンボジア料理】現地で食べたいおすすめグルメ!ローカル飯やお店まで紹介

カンボジア(クメール)料理と聞くと、みなさんどんな料理を思い浮かべますか? 日本国内でもカンボジア料理のレストランは少なく、タイやベトナム料理と比べるとマイナーかもしれません。今回は、カンボジアに行ったらぜひトライしてもらいたいカンボジア飯をご紹介していきます。
カンボジアの遺跡・世界遺産

【タ・プローム】破壊か共存か?ガジュマルが絡みついた遺跡の歴史・行き方・見どころを紹介

タ・プロームは、アンコールワットともセットで観光することが多いアンコール遺跡群の1つ。遺跡にガジュマルの木が絡みついているのが印象的です。映画のロケ地になったことで、日本や世界中の観光客が訪れたい遺跡の1つです。そんなタ・プロームの歴史・行き方・見どころなどをご紹介していきます。
カンボジアの遺跡・世界遺産

【ベンメリア】廃墟感がたまらない!「東のアンコールワット」人気の遠方遺跡とは?

カンボジアの人気遠方遺跡の1つでもある、ベンメリア。崩れた遺跡により、独特な雰囲気のある場所です。その雰囲気のおかげで、「ジブリ映画のモデルになった?」とも言われるほどです。今回は、ベンメリアの歴史や見どころ、行き方についてご紹介します。
シンガポール旅行・観光

シンガポールの物価・旅行費用:世界一高い理由や上昇率を在住歴12年の筆者が解説

シンガポール在住歴12年の筆者がおすすめするシンガポール情報です!シンガポールに旅行や留学、海外赴任や移住の予定がある方...
カンボジアの遺跡・世界遺産

【アンコールトム】バイヨン寺院だけじゃない!トムの見どころ・行き方・周辺情報

カンボジアの遺跡観光では、定番のアンコールトム。アンコールワットとセットで観光する人も多いと思います。実は、アンコールトムは、アンコールワットよりも、見どころ箇所が多く、面積も広いんです。アンコールトムの歴史・見どころなどについて、詳しくご紹介していきます。
カンボジアの遺跡・世界遺産

【カンボジアの遺跡】世界遺産や神秘の遺跡おすすめ10選を在住経験者が紹介!

カンボジアにはアンコールワット以外にもたくさんの遺跡があります。未発見のものも含めると、1,000以上の遺跡があるとも言われています。今回はその中でも特におすすめの遺跡をカンボジアに在住していた筆者がご紹介します。
シンガポール旅行・観光

【シンガポールのコンビニ事情】おすすめ商品と値段・支払方法・日本との違いを解説

シンガポールでは日本のコンビニのように、弁当やおにぎり、スイーツなどが充実しているのか、電子決済は可能なのか、トイレは使用できるのか、ATMはあるのかなど、心配な点がいくつかあります。そんな気になるシンガポールのコンビニ事情について、詳しく説明しますね!
シンガポール旅行・観光

シンガポールの屋台「ホーカーズ」おすすめ7選と人気グルメを在住12年の筆者が紹介!

地元民にも大人気で、彼らの台所であり、食事の場でもあるのが「ホーカー」と呼ばれる「屋台」です。 シンガポールには、このホーカーが集まったホーカーズの屋台村がそこかしこにあり、多くの市民で1日中にぎわっています。 今回は、シンガポールを代表するB級グルメ「ホーカーズ」の食べ物や値段、魅力について紹介します!
シンガポール旅行・観光

【2023年】シンガポールのお菓子のお土産を在住歴12年の筆者がおすすめ!

シンガポールのお菓子には多文化が色濃く反映されていて、お土産にするにも最適!シンガポールを代表するお土産として最適なお菓子を12年現地在住した筆者がご紹介します。人気ショップもあわせて紹介しますので、シンガポール旅行の際には、ぜひ参考にしてみてください。
シンガポール旅行・観光

シンガポールでチップは必要?習慣や相場を在住歴12年の筆者が解説

シンガポール在住歴12年の筆者がおすすめするシンガポール情報です! 海外の旅行先で心配になるのは、その国の支払い方法です...
フィリピン・セブ島の旅行・観光

【2023年 セブ島の天気・気候】雨季・台風・ベストシーズンはいつ?年間の気候や気温を紹介

セブ島は、年間を通じて30°C前後で南の島ならではの熱帯の温暖な気候です。年間を通じていつでも旅行できる人気の観光地で、...
カンボジア旅行・観光

【トンレサップ湖】東南アジア最大の湖!遺跡以外のカンボジア観光地と体験を紹介

カンボジアと言えば、遺跡観光を思い浮かべる人が多いと思います。でも、遺跡以外の観光ももちろんできます!今回は、カンボジアの湖、トンレサップ湖についてご紹介していきます。 水上生活の様子やその理由、シェムリアップからの行き方・ツアー・観光のおすすめについて紹介します!
シンガポール旅行・観光

チャンギ空港の時間つぶし・乗り継ぎの過ごし方をシンガポール在住歴12年の筆者がおすすめ!

世界で最も先進的な「チャンギ空港」の乗り継ぎ時間でもエンジョイできる、暇つぶし・過ごし方・施設をシンガポール在住歴12年の筆者が紹介します。ぜひチャンギ空港も観光に組み込んで、そのすばらしさを体験してみてください。
タイ旅行・観光

【チェンマイ空港のお土産】雑貨・お菓子・食べ物などおすすめのお土産とお店/場所を紹介

バンコクだけでは飽き足らず、タイの魅力をもっと楽しむのに非常におすすめのチェンマイ。チェンマイは大都市バンコクとは違う、...
マレーシアの旅行・観光

コロナウイルス状況下のマレーシア・クアラルンプール国際空港(KLIA)の様子

KLIAで見たコロナ対策とは?ついにマレーシアが本気になった? マレーシアのクアラルンプール国際空港(KLIA)は、国の...