【フランス・レンヌの旅行記ブログ】グルメに世界遺産にヴィンテージショッピングまで
■目次 1. パリも素敵!だけどパリだけじゃない、フランス・レンヌ 2. ストライキの影響でパリをあきらめ、レンヌへ直行 3. フライト遅延のトラブルにも動じない心 4. 乗り換えにギリギリ間に合う 5. フランス・レンヌはおすすめグルメ都 [ >> 記事を読む ]
■目次 1. パリも素敵!だけどパリだけじゃない、フランス・レンヌ 2. ストライキの影響でパリをあきらめ、レンヌへ直行 3. フライト遅延のトラブルにも動じない心 4. 乗り換えにギリギリ間に合う 5. フランス・レンヌはおすすめグルメ都 [ >> 記事を読む ]
音楽が好きな人も、旅が好きな人もたくさんいますが、音楽も旅も両方好き!という人も、意外と多くいるのではないかと思います。 あなたはどうですか? もし、あなたが「それ、自分のことだ!」と思うなら、ぜひオススメしたいのが、海外音楽フェスです。 [ >> 記事を読む ]
■目次 1. フィレンツェ空港の概要: 空港コードや規模感・ターミナル数 2. 日本からの旅行者の使い方/直行便の有無 3. フィレンツェ空港と市内とのアクセス/レンタカー 4. 空港のチェックインカウンターについて 5. フィレンツェ空港 [ >> 記事を読む ]
イタリアの人気旅行先都市フィレンツェにある、「フィレンツェ中央市場」という場所をご存知ですか? ここはフィレンツェへの観光客なら是非訪れてみたい、現地フィレンツェの人にも人気の、グルメやお土産を楽しめる市場です。 今回は、フィレンツェ在住の [ >> 記事を読む ]
イタリア旅行の人気都市のフィレンツェは、ドゥオーモや市場など、魅力的な観光スポットに心惹かれますが、現地の治安状況はどうしても気になりますよね。 移動で利用するサンタ・マリア・ノベッラ駅前周辺、タクシーや地下鉄の利用、また、夜中や早朝などの [ >> 記事を読む ]
フィレンツェの季節と天気・気候の状況は? イタリア中部フィレンツェは、池中海性気候の地帯に位置します。しかし多くの丘に取り囲まれた盆地であるため、他のイタリアの街に比べ夏暑く、冬寒く湿度が高いことが特徴です。 湿度が高いといっても日本の大阪 [ >> 記事を読む ]
思いっきり観光もショッピングも楽しみたい、でもお土産もありきたりではなく喜んでもらえるものを選びたい。でも時間がない。 そんな方に短時間で効率よく回るお店、そして間違いなしのフィレンツェのお土産を、フィレンツェ在住の筆者がご紹介します。 & [ >> 記事を読む ]
イタリア・フィレンツェ近郊の「フィエーゾレ」は、紀元前10世紀ごろからトスカーナ地方に定住していた民族、エトルリア人によってつくられた街です。 その歴史はフィレンツェより古く紀元前90年に遡ります。 フィエーゾレが丘の上に建設されたのは、敵 [ >> 記事を読む ]
旅行者にも人気のイタリア・フィレンツェは、芸術作品の宝庫です。 芸術作品が鑑賞できるのは、美術館だけに収まり切りません。 フィレンツェでは、ふらっと入った教会にびっくりするような作品が置かれています。 お買い物、散策の休憩がてらに至極の芸術 [ >> 記事を読む ]
■現在のアタテュルク空港について 2018年、トルコ最大の国際空港「イスタンブール空港」が運用を開始しました。 アタテュルク国際空港から全面的に引き継がれたのは2019年4月6日で、これによりアタテュルク国際空港は閉港となりました。 (以下 [ >> 記事を読む ]
東洋と西洋の交差点ともいわれる、トルコ最大の都市イスタンブールは、世界遺産の観光地やグルメ、バザールなどたくさんの魅力があります。 歴史や文化が豊かで、トルコ料理にいたっては世界三大料理に含まれているほどなのです。 また、トルコでは料理を食 [ >> 記事を読む ]
トルコ最大の都市イスタンブールには、日本と同じように四季があり、季節によって気温や天候の変化があります。 そのため、旅行の際には天候や気温の変化に応じて、観光に最適な服装や準備を考慮する必要があります。 このページでは、年間・各月の天候や旅 [ >> 記事を読む ]
ギリシャ、ローマの時代から数千年にわたって栄え続けてきたトルコ最大の都市イスタンブールには、オスマン帝国時代の栄華の面影はもちろん、ビザンツ帝国時代の世界遺産も数多く残っています。 新市街には洗練された都会の空気が漂っており、様々な側面をも [ >> 記事を読む ]
トルコ最大の都市イスタンブールはヨーロッパとアジアの文化が混ざり合う彩り豊かな街で、日本やアジアからのみならずヨーロッパや中東からの旅行者にも人気の観光地のひとつです。 世界の三大料理の一つであるトルコ料理やエキゾチックなトルコ土産など、旅 [ >> 記事を読む ]
トルコと聞いてみなさんは真っ先に何を思い浮かべますか? 壮大なイスラム建築や奇妙な地形のカッパドキアの大地、もしくは世界三大料理のひとつであるトルコ料理を思い浮かべる人もいるかもしれません。 ヨーロッパとアジアにまたがるトルコは、文明の交差 [ >> 記事を読む ]
トルコ最大の都市イスタンブールは、世界で唯一ヨーロッパとアジアにまたがる街です。文明の交差点とも言われることが多く、長い歴史の面影はいまでも旧市街に多く残っています。 一方で新市街は近年めまぐるしく発展を続けており、同じイスタンブールでも少 [ >> 記事を読む ]
トルコ最大の都市イスタンブールは、世界で唯一アジアとヨーロッパにまたがる街です。 ローマ帝国やオスマン帝国の首都として栄えたこの街には、いたるところに歴史的な建物や市場などが今なお残り、歩けば歩くほどにその歴史の深さを感じることができる魅力 [ >> 記事を読む ]
2017年6月上旬にフリーの旅行プランで、イタリアのランペドゥーザ島に旅行しました。 旅行を計画する時に綺麗な海に絞り、ボラカイ島やマルタなど他にも候補が挙がったのですが、海の透明度が高いという事と飛行機の乗り継ぎでシチリア島を観光しても面 [ >> 記事を読む ]
© 2020 | Culturize org.