記事内に広告が含まれています。

マレーシアで買うと安いもの・日本と比べた物価比較を在住筆者が解説!

マレーシアのスーパーの野菜の価格 マレーシアの旅行・観光

今年でマレーシア在住歴12年になる筆者がお伝えする最新のマレーシア情報です!
マレーシアを紹介する本やTV番組などで、「マレーシアの物価は日本の3分の1です」とよく言われていますが、果たして本当なのでしょうか?

たしかに、「え、そんなに安いの!さすがマレーシア!」と感じることもありますし、「へえ、意外と高い!日本と大して変わらないじゃん…」と思うこともしばしばです。
つまり、日本と比べると一概にマレーシアの物価が安い、というわけではないのが実情です。

また、コロナ禍以降・ウクライナ戦争以降は、徐々に、しかもマレーシアのあらゆるものの物価が上昇しているのは、日本と同様です。

そこで今回は、日本と比べてマレーシアで買うと安いもの、逆に高いもの、そしてシンガポールと比べて安いものなどの物価比較をご紹介します。

日本と比べて価格が安いもの・比較

調味料

マレーシアの調味料

マレーシア料理の特徴と言えば、唐辛子やレモングラス、タマリンドなどのさまざまなハーブやスパイス、そしてココナッツミルクをたっぷりと使うことです。
そのため、スパイシーさの中にも、ココナッツミルクのほのかなマイルドさが感じられ、非常に味わい深い料理です。

マレー系、中華系、インド系などの異なる民族の料理が、比較的安価に、美味しく食べられるので、マレーシア旅行の一番の楽しみでもありますよね。

スーパーや乾物屋などに行くと、さまざまなスパイスが、棚などにずらーっと並んでいて、その色どりや、何とも言えない香りが食欲を刺激します。
これらのスパイスは、グラム単位での量り売りがされていて、しかも、日本と比べるとかなり安いので、いろいろと買って試してみるのもいいですよね!
しっかりと袋に包装されたスパイスもあるので、こちらも使い勝手がいいですよ。

調味料マレーシアの価格日本の価格
ブラックペッパー100g約5リンギット(約160円)約300円
ホワイトペッパー100g約7リンギット(約220円)約380円
カレーパウダー100g約4リンギット(約125円)約400円

包装形態や、お店によっても違いはありますが、日本と比べると、さすがに安いですね。

しかし、日本の調味料を購入する場合には、日本よりも高くなります。

調味料マレーシアの価格日本の価格
しょうゆ 1L約30リンギット(約950円)約500円
味噌 650g約20リンギット(約633円)約450円
花かつお 45g約9リンギット(約285円)約200円

日本の調味料の多くは、日本からの輸入となるため、どうしても割高ですね。
しかし、最近では「ドン・キホーテ」や「業務スーパー」などが進出しており、より安く手に入るようになっています。

スーパーの食品(肉や野菜)

マレーシアのスーパーの野菜の価格

スーパーで野菜や肉類、魚を買うときには、価格はどうなんでしょう?

野菜は比較的安いです。特に、マレーシア料理でよく使われるにんにくやじゃがいも、玉ねぎなどは、日本と比べてもかなり安く買えます。
ローカルのスーパーでは、日系のスーパーと比べても、かなり安く手に入り、路上の朝市などで買っても、新鮮な野菜が低価格で買えます。

肉類も比較的安く購入できます。鶏肉は、コロナ禍で価格が上昇傾向にあったため、政府が価格に規制を設けていました。現在では規制は撤廃されましたが、それほどの価格アップはありません。
マレーシアはイスラム教国なため、豚肉はスーパーなどでは、他の商品とは区画を区切って「ノンハラル(イスラム教とは飲食できない)」のコーナーで売られます。
コロナ禍以降、すでに6回ほど値上げされており、以前と比べるとかなり高価になっています。

魚は、種類によってかなり価格に差がありますが、サーモンなど、外国から輸入されるものは結構高価です。
たまごは、政府の価格支援があり急激な価格アップはありませんが、徐々に上がっています。

食材マレーシアの価格日本の価格
じゃがいも 1kg約4リンギット(約127円)約400円
玉ねぎ 1kg約7リンギット(約220円)約450円
鶏むね肉 1kg約20リンギット(約635円)約900円
豚肉 1kg約50リンギット(約1,580円)約2600円
サーモン 1kg約100リンギット(約3,170円)約5,000円
たまご 1個約50セント(約16円)約20円

以上は、ローカルスーパーの価格ですので、イオンなどの日系スーパーの場合には、もう少し高いです。

スーパーの食品(フルーツ)

日本は果物が豊富で、美味しいものがそろった国です。
四季折々で、本当にさまざまな果物が楽しめます。

マレーシアも、雨が豊富で暑いため、美味しいフルーツがたくさんとれます。
中でも、デザートやケーキなどに利用されて人気があるのが「マンゴー」です。
日本のスーパーでも、最近では見かけるようになりましたよね。

マンゴーには、フルーツとしてそのまま食べる黄色いマンゴーと、料理などに使われる緑のマンゴーとがあります。
マレーシアでのシーズンは、5月頃と10月頃の年2回で、スーパーや果物屋で多く見かけ、近くによると、甘い香りが漂い、買わずにはいられません!

フルーツマレーシアの価格日本の価格
マンゴー 1kg約15リンギット(約470円)約1400円

日本と比べると果物も安い傾向があります。
最近では、宮崎産などの国産のおいしいマンゴーも出回っていて、御使い物に人気ですよね。

マクドナルド・ビッグマック指数

マレーシアのマクドナルド・ビッグマック指数

各国間の物価を比較するのに便利なのが、有名な「ビッグマック指数」です。
もちろん、平均の賃金や人件費なども加味しなければいけないので、単純に物価の比較はできませんが、ある程度の目安にはなります。

ここでは、マクドナルドの単品とセットの価格を比較してみましょう。

メニューマレーシアの価格日本の価格
ビッグマック13.4リンギット(約425円)約450円
ビッグマックセット20.9リンギット(約663円)約750円

現在、ビッグマックの価格では、マレーシアも日本も他の国々と比べると比較的安く、特にマレーシアは、世界の国々でも最も安い価格でランキングされています。

ガソリン価格

マレーシアのガソリン価格

マレーシアは、公共交通機関があまり発達していなくて、接続も悪いため、車を利用する機会が多いです。というか、車がないと、ほぼ生活が成り立ちません。

そこで、旅行で来られてレンタカーを利用する場合や、長期滞在で車を購入するときに気になるのが、ガソリン価格です。

マレーシアは産油国で、しかも政府が補助金と規制で調整しているということもあり、ガソリンの価格は日本に比べるとかなり安いです。 なお、この価格は毎週変動します。

ガソリンマレーシアの価格日本の価格
レギュラー(RON95)1リッター1.71リンギット(約54円)約170円

マレーシアで、ハイブリッド車や電気自動車があまり人気がない理由は、このガソリンの安さにあるのでしょう。

2023年11月末現在で、マレーシアの1リッター当たりのガソリン価格は、世界で9番目に安い価格です。

タクシー代

マレーシアのタクシー料金

電車などの交通機関が少ないため、マレーシアでの移動は、タクシーが主になります。しかし、日本と比べて、かなり安い値段で移動が可能です。
最近では、タクシーの代わりに、配車アプリの「Grab」を使うことが多くなっていますが、こちらも、安いです!

タクシー料金マレーシアの価格日本の価格
初乗り運賃3リンギット(約94円)約600円
1㎞ごとの運賃1.25リンギット(約39円)約350円

Grabを利用する際に気をつけなければならないのは、込み合っているピーク時の場合には、ドライバーが捕まることが少なく、料金も通常の倍以上に跳ね上がってしまうことです。
料金を抑えたい場合には、時間帯に気をつけたり、乗合を利用したりしましょう。

水道光熱費

マレーシアでの長期滞在を考えている方にとって、現地での生活費は気になるところですよね。

水道光熱費については、マレーシアでは、政府による補助金があるので、非常に安いです。
私の家で例をあげれば、家族2人で、1ヶ月の水道光熱費は以下の通りです。

水道光熱費マレーシアの価格日本の価格
水道代約10リンギット(約317円)約5,400円
電気代約100リンギット(約3,170円)約10,500円
ガス代約15リンギット(約475円)約4,300円

水道代は、首都クアラルンプールの私のエリアでも、日本と比べると非常に安いですが、エリアによっては、ほとんど水道代がかからないところもあります。

マレーシアが、引退後に住みたい場所で、14年間も連続して1位になっている最大の理由が、この生活費の圧倒的な安さにあります。

通信費

旅行の際の通信費としては、現地で買うSIMカードの購入費用になると思います。
マレーシア到着の際には、空港の通信会社のカウンターに行って、購入します。
この際には、パスポートが必要です。

おすすめは、マレーシアの通信大手「マキシス(Maxis)」のSIMカード「hotlink」です。
日本と比べるとSIMカードの費用は安いです。

SIMカードマレーシアの価格日本の価格
7日間・7GBのプラン23リンギット
(約725円)
約2,000円
(7日間・2GB)

長期滞在の場合の通信費としては、主に自宅のWi-Fiの費用と、月々の携帯料金です。
さまざまな会社やプランがありますが、現在私が使っているのは以下になります。

通信費(1カ月)マレーシアの価格日本の価格
自宅のWi-Fi費用95リンギット
(約3,000円)
約4,000円
携帯料金100リンギット
(約3,170円)
約6,000円

通信費の場合には、日本とはそれほど大差はありません。

日本と比べて価格が高いもの

お酒・アルコール類

タイガービール

マレーシアはイスラム教の国なので、豚肉のほかにもアルコールは禁止されています。しかし、スーパーやコンビニで購入できます。
スーパーでは、豚肉同様に別コーナーにあり、会計も別になっています。
お酒を飲まない人が多いので、酒税は若干高めに設定されている(世界で2番目に高いそうです)ので、価格も高めです。

アルコール飲料マレーシアの価格日本の価格
アサヒスーパードライ320ml10リンギット(約317円)約200円
タイガービール500ml15リンギット(約475円)約450円

マレーシアやシンガポールの定番で人気のある「タイガービール」も、結構高いですね!

ラーメン

ラーメンは、マレーシアでも大人気の日本料理です。
地元の人に「好きな日本食は?」と聞くと、おそらく2~3人に1人は「ラーメン!」と答えます。

紹介したように、マレーシアはイスラム教国なので、豚骨ラーメンは基本的にはありません(中華系の人をメインターゲットに提供する店もあります)。
日本の有名店も数多く進出しており、ローカルの間でも大人気です。

ここでは、日本でもおなじみの「一風堂」さんのラーメンの価格を、日本と比較してみましょう。

ラーメンマレーシアの価格日本の価格
白丸37リンギット(約1,165円)850円
赤丸39リンギット(約1,225円)950円

やはり、材料を取りそろえるのに費用がかかるため、日本と比べて値段は高めです。
また、日本料理は一般に、日本よりも価格が高めです。

マレーシアよりシンガポールは常に物価が高い

シンガポール・マーライオン

隣国シンガポールの物価は、マレーシアとは全く違います。
シンガポールの物価は、全体的に日本やマレーシアの物価よりも高く、「世界生計費都市別ランキング」の2023年度版で、2位にランクインしています。

多くのシンガポール人は、週末になると、ジョホールバルを中心に、マレーシアに旅行に来たり、美味しいものを楽しんだりします。

シンガポールドルは、アメリカドルと非常に高い相関性があるため、常に価格は高く、2023年12月時点で1シンガポールドルは約3.5リンギットとなっています。

つまり、シンガポール人にとっては、マレーシアリンギットに対しては「常にシンガポール高」となるため、旅行や行楽を楽しむのに最適な場所なのです。

シンガポールと比べて安い物・比較

洋服店(ユニクロなど)

ユニクロは、進出後10年ちょっとたちますが、マレーシアでもあっという間に店舗展開して、現在50店舗近くあります。
すっかり、マレーシアのローカルの人にとって、なくてはならない店となっています。

品そろえも、冬服の数はもちろん少ないですが、それ以外は、ほとんど日本の店と変わらないと言っても、過言ではありません。

価格を比較してみましょう。

ユニクロの商品マレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
AIRismのVネックのTシャツ
(男性用)
49.9リンギット
(約1,570円)
14.9シンガポールドル
(約1,640円)
990円
ストレッチスリムストレートジーンズ
(女性用)
149.9リンギット
(約4,716円)
59.9シンガポールドル
(約6,595円)
3,990円

マレーシアは日本と比べると若干高めですが、シンガポールよりは安く購入できます。
私の義姉家族も、シンガポールからマレーシアのジョホールバルへ車で来て、ユニクロで服を買い、イオンで買い物をして、レストランで夕食を楽しんで、ガソリンを満タンにして帰ります。
多くのシンガポール人も、賢く通貨と物価の差を活用しています。

ファーストフード店(マクドナルド)

上でも紹介致しましたが、シンガポールと比べた場合、マクドナルドの価格はどうなのでしょうか?
マクドナルドの単品とセットの価格を比較してみましょう。

メニューマレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
ビッグマック13.4リンギット
(約425円)
6.90シンガポールドル
(約760円)
約450円
ビッグマックセット20.9リンギット
(約663円)
9.05シンガポールドル
(約996円)
約750円

見ていただくと分かりますが、シンガポールは、飛びぬけてマクドナルドの価格も高いですよね…
ジョホールバルの高速の最初の休憩所にマクドナルドがありますが、いつでもシンガポールナンバーの車でいっぱいです。
これだけ価格が違って、貨幣価値も違えば、それは利用しますよね!

カフェ(スターバックス)

スターバックスなどのカフェでも、マレーシアとシンガポールでは、価格の差が見られるのでしょうか?

スターバックスの「トールサイズのスターバックスのラテ」も、「ビッグマック」同様に、国の物価を比較するための、代表的な指標となっています。

価格を確認してみましょう。

メニューマレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
ラテ15.9リンギット
(約500円)
7.10シンガポールドル
(約782円)
490円

シンガポールのスターバックスは、世界でも8番目に高い販売価格です。
マレーシアは、日本とほぼ同じ価格で販売していますので、シンガポールの物価の高さと、日本の意外な物価の安さがよくわかりますよね。

ガソリン価格

紹介したように、産油国であるマレーシアは、ガソリンの価格も安く抑えられています。
マレーシアのガソリン価格は、毎週水曜日の午後5時に、政府がRON95(レギュラー)、RON97(ハイオク)、そしてディーゼルの燃料価格を改訂し、発表する仕組みです。

日本で「レギュラーガソリン」は、通常オクタン価が90RONなので、マレーシアのレギュラーガソリンは、日本で言う「ハイオク」に近い、品質が高いガソリンなのです。

ではガソリン価格を比較してみましょう。

ガソリンマレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
レギュラー(RON95)
1リッター
1.71リンギット
(約54円) 
2.84シンガポールドル
(約313円)
約170円

マレーシアとシンガポールの価格差を見ると、なぜ、シンガポールの方が、休日にこぞってマレーシアに来るのか、その理由がわかるかと思います。

ただし、国境の検問所でシンガポールナンバーの車は、係官にガソリンの残量ゲージが3分の2以上あるかどうかをチェックされるのです!
マレーシア側からすると、政府が補助金を投入してガソリンの価格を調整しているので、シンガポールからガソリンを入れに来る人が、国税を使って行っている補助金の恩恵を受けるのはおかしい、という理由からです。

また、違法にゲージを改良する人が多いためか、国境から50キロ以内の地域で、ガソリンスタンドが外国ナンバーの車にガソリンを給油することが禁止されました。

タクシー料金

シンガポールは、MRTやバスなどの、公共交通機関が充実していて、ほぼどこへでも行け、安全でもあるので、旅行者でも気軽に利用できます。

シンガポールのタクシーは種類が豊富で、マレーシア同様に、配車アプリの「Grab」のタクシーもよく利用されています。

基本的なサービスは各社ほぼ同じで、料金体系も同じです。
メーター制でわかりやすく、ぼったくりの心配もありません。

では、料金を比較してみましょう。

タクシー料金マレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
初乗り運賃3リンギット
(約94円)
約4シンガポールドル
(約440円)
約600円
1㎞ごとの運賃1.25リンギット
(約39円)
約0.8シンガポールドル
(約88円)
約350円

シンガポールの場合、国策で公共交通機関の料金が、非常に安く抑えられているので、便利です。

ラーメン(一風堂)

マレーシアの一風堂のラーメン

最後に、1週間ほど海外旅行が続いた時、どうしても食べたくなる日本の味「ラーメン」の価格を比較しておきましょう。

マレーシアでも人気の「一風堂」ですが、シンガポールではすでに14店舗展開していて、人気のラーメン店で、いつも多くのローカルの人々でにぎわっています。
価格はどうなのでしょうか?

メニューマレーシアの価格シンガポールの価格日本の価格
白丸37リンギット
(約1,165円)
23シンガポールドル
(約2,530円)
850円
赤丸39リンギット
(約1,225円)
24シンガポールドル
(約2,642円)
950円

どのラーメンもほぼ2,000円以上で、さすがに、シンガポールの物価高には、目を見張ります!
気軽に食べられる金額ではありませんよね。
私の姪っ子も、ラーメンは「ハレの日用だ」と言っていますが、納得ですね。


マレーシアの各種物価・生活費・旅行費用について下記ページで詳しくご紹介しています。
生活の家賃やホテル宿泊費、レストランの食事料金、生活雑貨までご確認ください。