記事内に広告が含まれています。

横須賀のおすすめ観光スポット・名所を横須賀生まれが紹介!中央駅周辺・市内外・港など

横須賀の観光スポット神奈川の旅行・観光情報

川端康成の小説「雪国」を読んで以来、”トンネルを抜けるとそこは海軍の街”。故郷・横須賀を訪れる度にそう想います。

今でこそ海岸線の埋め立てが進み新しい街の形をみることになりますが、江戸末期、米国海軍ペリー提督の来航に始まり、日本帝国海軍の隆盛と終焉。
戦後、アメリカ第7艦隊の基地へと変遷して明治から昭和を駆け抜けた街「YOKOSUKA」。新鮮な海山の幸が盛り沢山の街「よこすか」。マリンレジャーを楽しむ若者やファミリーが集うアミューズ7な街「ヨコスカ」。

そんな「横須賀」を京浜急行(京急)が販売する「三浦半島1DAY(2DAY)きっぷ(1,920円)」をフル活用してご紹介します。

★京浜急行「三浦半島1DAY(2DAY)きっぷ」
>> 三浦半島1DAY・2DAYきっぷ(京急電鉄)

 

■目次: 横須賀の観光スポット

<横須賀中央駅周辺・駅前の観光スポット>
1. 明治から昭和を駆け抜けた海軍の街「YOKOSUKA」
2. 三笠公園:近代史を見つめてきた海辺の公園
3. 記念艦「三笠」: 日本帝国海軍の栄枯盛衰の静かなる語り部
4. 猿島:リゾート気分を満喫できる天然自然の無人島
5. 横須賀軍港めぐり(汐入ターミナル)
6. どぶ板通り商店街
7. ヴェルニー公園
8. JR横須賀駅
9. 横須賀海軍カレー本舗
10. うみかぜ公園

<京急「浦賀駅」と周辺の観光スポット>
11. 東京湾を望む岬巡り(浦賀・観音崎)
12. 叶神社: まるで「天の川伝説」。浦賀湾が隔てる「縁結び」で有名な双子の神社
13. 浦賀の渡船(西渡船場):ポンポン船が2つの叶神社を結ぶ
14. 観音崎公園: 三浦半島の東端の眺望を楽しめる公園
15. 観音崎灯台
16. 観音崎ボードウォーク
17. 横須賀美術館
18. 防衛大学校:横須賀ならではの必見スポット(事前予約が必要)
19. 信楽寺(しんぎょうじ):幕末の英傑坂本竜馬の妻(お龍さん)が眠る寺

<久里浜と周辺の観光スポット>
20. ペリー来航に始まる幕末から明治維新
21. 久里浜(ペリー公園/ペリー記念館/久里浜海岸)
22. くりはま花の国: コスモスの名所 子供達には冒険ランド
23. パシフィック・ホスピタル

<横須賀市郊外と市外周辺の観光スポット>
24. ソレイユの丘(長井海の手公園)
25. 横須賀しょうぶ園
26. 城ヶ島(城ヶ島公園)
27. 京急油壺マリンパーク
28. 大楠山
29. 横浜・八景島シーパラダイス

<その他の関連情報>
>> 横須賀の観光スポット・名所マップ

 

横須賀中央駅周辺・駅前の観光スポット

1. 明治から昭和を駆け抜けた海軍の街「YOKOSUKA」

京急快速特急(料金不要)で「品川駅」から約60分。横浜を過ぎて金沢文庫駅(ここからフリー区間)。約10分で「横須賀中央駅」。
文字通り横須賀市の中心駅です。この駅前のペデストリアンデッキ下のバス停から市内全域に路線バスが走る(1DAYきっぷで無料)。

「横須賀中央駅」周辺30分圏内では、半日程度で明治から昭和を駆け抜けた街「YOKOSUKA」を体感することができます。

〔豆知識01〕ペデストリアンデッキ:自動車と歩行者を分離した高架による歩行者専用通路があります。
〔豆知識02〕駅隣接「魚屋さんの新鮮回転寿司横須賀中央店」(7:00~23:00 不定休)。 少し待っても好きな寿司ネタをつまみに・・・・。
>> 横須賀中央店 魚屋さんの新鮮回転寿司

 
 

2. 三笠公園:近代史を見つめてきた海辺の公園

三笠公園:近代史を見つめてきた海辺の公園

「横須賀中央駅」を背にしてデッキを通り、国道16号を越えて横須賀市役所を横目に進み、「よこすか海岸通り」を渡ると、三笠公園(徒歩14分1.1㎞)があります。

日露戦争(日本海海戦)の連合艦隊司令長官東郷平八郎の銅像が、潮風とともにやさしく出迎えてくれます。そのすぐ右手の記念艦三笠を眺めながら奥に進み、池にかかる「さざなみの階段」をわたると、野外ステージ。その傍にある「音楽噴水池」(一日6回、夏限定で20時も追加実施)を楽しむことができます。

噴水の目の前にある高い「壁泉」を左に見て進むと、正面海越しにアメリカ(アメリカ海軍基地)を眺めることができます。
昼間は家族連れや歴女が集い、真夏の夜はイルミネーション、音楽噴水池、そして海を越えて瞬くアメリカの灯を楽しむカップル達の時間ですかね。

〔豆知識03〕公園の対岸に見える米軍基地に入ることができます。「ヨコスカフレンドシップデイ」毎年開催(2018年は8月4日(土))。
〔豆知識04〕公園管理事務所では「よこすか海軍カレーパン」を販売しています。
■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82−19
・公式/参考サイト:三笠公園
・営業時間:8:00(9:00)~21:00(20:00)  ※()内の時間は11月~3月
・定休日:なし
・費用/料金:無料
・駐車場:あり(有料)
・所要時間:30分~90分程度

 
 

3. 記念艦「三笠」: 日本帝国海軍の栄枯盛衰の静かなる語り部

記念艦「三笠」: 日本帝国海軍の栄枯盛衰の静かな語り部

歴女必見の近代史の語り部 戦艦「三笠」。現存する世界最古の鋼鉄軍艦です。
日本海海戦(日露戦争1905年)では、東郷平八郎司令長官が乗船する連合艦隊の旗艦として大活躍。その後、関東大震災で岸壁に衝突、古傷から浸水そのまま着底。

ワシントン軍縮会議で廃船が決定するも、国民的運動により記念艦として横須賀(現在地)に保存されました。第2次世界大戦に敗戦すると、日露戦争に遺恨を残すソビエト軍が解体を強く要求するも、米軍の尽力により難を逃れる。しかし、盗難が相次いで無残な姿を晒すこととなったが、ここでも東郷元帥を敬愛していた米軍元帥が海兵隊に警備を指示。

その後、米軍兵士の娯楽施設として改装されるなどかつての雄姿は消え去り、鉄屑として売却が検討されるまでに至りました。
こうした事態を憂いた占領軍関係者の尽力もあって、現在の姿までに修復・復元され、三笠公園の猿島が見える海側に、東郷元帥の銅像の後ろに寡黙な語り部として控えています。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82−19
・公式/参考サイト:世界三大記念艦「三笠」公式ホームページ
・営業時間:9:00-17:30(4月~9月)、 9:00-17:00(3月・11月)、 9:00-16:30(11 月~2月)
・定休日:12月28~31日
・入艦料:大人600円⇒500円(きっぷ特典)、 高校生300円⇒200円(きっぷ特典)、 小・中学生無料
・駐車場:有り(有料)※三笠公園駐車場(42台)
・所要時間:30分~90分

 
 

4. 猿島:リゾート気分を満喫できる天然自然の無人島

猿島・横須賀からの景色 リゾート気分を満喫できる天然自然の無人島

猿島島内のトンネル リゾート気分を満喫できる天然自然の無人島

横須賀中央駅から徒歩14分(1.1㎞)にある三笠公園に隣接する「三笠桟橋」から約10分(1.7㎞)の沖合に、東京湾唯一かつ天然自然の無人島「猿島」があります。

釣り・海水浴そして手ぶらでバーベキュー(BBQ)を楽しむことができるアウトドア派、ファミリーやカップルに最適な島です(島内のルールを厳守でお楽しみください。)。
島内施設としては管理棟、売店、手ぶらでBBQのレンタルショップ、テイクアウトレストラン、シャワールーム(夏期限定:有料)があります。

周囲約1.6㎞のこの猿島を「猿島要塞」と呼ぶ人も少なくありません。
千葉県富津岬沖の第1海保と第2海保(いずれも人工島)とともに東京湾の入口を守る文字通りの要塞で、旧海軍時代は島内への一般人の立ち入りは厳重に禁止されていました。

今でも深い緑の木々の間にレンガ積みのトンネルや砲台跡をみることができるので、ちょっぴりミステリアスな探検気分も味わうことができます。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町27(三笠桟橋)
・公式/参考サイト:無人島・猿島
・営業時間:三笠桟橋発8:30~16:30  1時間毎(猿島最終17:00)
・定休日:3月~11月(毎運航)・12月~2月は土日祝日のみ運航
・費用/料金:往復乗船料:大人1,300円⇒1,170円(きっぷ特典)、 小学生650円⇒580円(きっぷ特典)
・入園料:15歳以上(中学生除く)200円、 小中学生100円
・三笠桟橋周辺の有料駐車場をご利用ください。
・所要時間:半日又は1日の滞在を推奨します。

 
 

5. 横須賀軍港めぐり(汐入ターミナル)

最寄駅の京急「汐入駅」から徒歩6分400m。国道16号線を越えるとショッパーズプラザ横須賀店舗群がありますが、その中のタックルベリーショッパーズプラザの傍に「汐入ターミナル」があります。
三笠公園からは徒歩18分1.4㎞です。

横須賀港は、160年程前にペリー艦隊が上陸して以来、今日まで海軍港として発展してきました。
現在、米国海軍が横須賀本港を、海上自衛隊の司令部(長浦港)にあって、そこに停泊する艦船を間近に見ながらクルージングすることができます。

〔豆知識05〕
汐入ターミナルのあった場所は日本海軍工廠でしたが、終戦後、米軍に接収された後、住友重機等に払い下げられ、工場閉鎖後にダイエーが中心となり開発、現在の施設はイオン系列が運営しています。
■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目1−12
・公式/参考サイト:軍港めぐり
・営業時間:11:00~15:00(1時間毎に出航・10時と16時は不定期要 確認)
・定休日:なし
・費用/料金:大人1,400円⇒1,260円(きっぷ特典)、 小学生700円⇒630円(きっぷ特典)、 小学生以下は大人一人につき一名無料
・所要時間:45分

 
 

6. どぶ板通り商店街

京急「汐入駅」から軍港めぐりの汐入ターミナルに向かう途中、国道16号線に出る手前右側、横須賀芸術劇場の右側から約300m程の商店街を通称「どぶ板通り(商店街)」といいます。

日本海軍横須賀鎮守府や海軍工廠の門前町として栄え、戦後は占領軍(米軍)が文字通り占領しており、この界隈だけがディープなアメリカを漂わせていました。
今では女子高生がソフトクリームを食べながら歩いていますが、当時は全く考えられませんでした。

特に在日米軍兵相手に土産物、飲食、スカジャンなど様々なお店が栄えていましたが、現在の観音崎公園の高台に浦賀水道を見渡す見張小屋があって、米軍艦船が通過すると(その夜に米軍兵が上陸する)、どぶ板通りに連絡が入って、お店の清掃や仕入れ、お店に勤める女性は身支度して一気に活気付いたそうです。

今でも通りのあちらコチラのお店に当時を感じることができます。

〔豆知識06〕
なぜ「どぶ板通り」なのか。戦前、この通りの中央をドブ川が流れていて、これを日本海軍工廠が造船に使う分厚い鉄板で覆ったのが由来とのことです。
■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2丁目
・公式/参考サイト:どぶ板通り商店街
・営業時間/定休日:店鋪により異なる。
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

7. ヴェルニー公園

ヴェルニー公園(旧臨海公園)は、対岸に横須賀製鉄所跡地を望むことから、この製鉄所の建設に貢献したフランス人技師ヴェルニーの名を付けたものです。
汐入ターミナル(軍港めぐり)から公園に隣接するJR横須賀駅までの海沿いタテ長の公園です。

横須賀本港を右に眺めながら散策すると、中央の広場にはフランス花壇と噴水、特に花壇にはフランス品種中心に1,300種を楽しむことができるフランス庭園様式の公園です。
更に海に向かって右手に米海軍、左に海上自衛隊の艦艇を見られる公園としても有名です。

また、JR横須賀駅寄りの公園内には、ヴェルニーの功績と横須賀製所の意義を後世に語り継ぐことを目的として、急傾斜の屋根と石壁が特徴のフランス・ブルターニュ地方の住宅を模した「ヴェルニー記念館」があります。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0042 神奈川県横須賀市汐入町1丁目1?1
・公式/参考サイト
 - ヴェルニー公園
 - ヴェルニー記念館
・営業時間(記念館):9:00~17:00
・定休日(記念館):月曜日・年末年始(12月29日~1月3日) 
・駐車場:なし
・入館料(記念館):無料

 
 

8. JR横須賀駅

JR横須賀線は、明治22(1889)年に大船駅から延伸して横須賀駅を終点として開業しました(現在は久里浜駅まで延伸)。
旧海軍関連施設(横須賀鎮守府等)へのアクセス、物資輸送のために開設されたものでしたが、敗戦後は米海軍施設への物資輸送に使われていました。

海軍関係施設としての機能性からか駅構内に高架がなくホームからほとんどフラットに駅を出ることができます。
常用のホームの山側と海側に数本の側線が残っていますが、貨物駅部分のほとんどが、今では「ウェルシティ横須賀」として公共施設や高層住宅「天空の街」へ変貌しています。

〔豆知識07〕
鎮守府とは、旧日本海軍の根拠地として艦隊の後方支援を統括するための海軍機関であって横須賀鎮守府はその一つ。
横須賀線は軍用駅として整備されたものです。JR横須賀線「北鎌倉駅」に隣接する線路脇に池がありますが、これは円覚寺の中を軍用線路が突き抜けた証です。
■横須賀の観光スポット情報
・住所/:〒238-0045 神奈川県横須賀市東逸見町1丁目
・公式/参考サイト:JR横須賀駅(横須賀観光情報 ここはヨコスカ)

 
 

9. 横須賀海軍カレー本舗

横須賀市内は海軍の文字で溢れています。特に「横須賀海軍カレー」は、全国区の知名度があります。
これまでレトルトを味わったことはあるのですが、本場(?)の横須賀で味わったことがありません。従って、「横須賀に行ったら一度は食べてみたい。」ということで「横須賀海軍カレー本舗」(お店)に行ってきました。

元々、明治時代のレシピを再現したということですから、グルメ自慢というより話題つくりに食べに行ったのですが、思った以上に美味しく頂きました。

お店は横須賀中央駅を背にして三笠公園に向かって歩いて2分程で着きます。並んで待つこと10分で席に案内されました(2階が海軍士官食堂をイメージしたものといいます。)。
また、1階が物産店とカフェになっています。よこすか海軍カレーレトルトやカレー関連商品、横須賀のお酒やワイン、海産物などの横須賀のお土産を買うことができます。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町1丁目11-8 YYポート横須賀
・公式/参考サイト:横須賀海軍カレー本舗
・営業時間:平日11:00~16:00(LO15:30)、 土日祝夏休み11:00~20:00(LO19:30)
・定休日:年中無休(1/1~1/3除く)
・費用/料金:1,300円(よこすか海軍カレー スペシャルビーフ)、 ほか
・所要時間:10分〜1時間くらい (日やタイミングによっては、行列ができることがあります。)

 
 

10. うみかぜ公園

うみかぜ公園がある平成町(へいせいちょう)は、海辺の埋め立てにより新しくできた地域です。

公園内には、マウンテンバイクコース・壁打ちテニス・スケートボード・スリーオンスリーバスケット等の若者が楽しめるスポーツエリアがあります。
また、バーベキューができる広場や円形花壇、芝すべりや・水の丘噴水・親水護岸などファミリーで遊べるエリアもあります。

この公園には、期間限定(2000年~2005年)でしたが、横須賀市出身のXジャパンのHideを記念した「hide MUSEUM」が設立されていました。

なお、指定管理者制度の導入により、日産自動車系列の日産クリエイティブサービスがしっかりとした管理・運営を行っているようです。

■横須賀の観光スポット情報
・ロケーション:〒238-0013 神奈川県横須賀市平成町3丁目3-23
・公式/参考サイト:うみかぜ公園
・費用/料金:入場無料
・アクセス:京急「県立大学駅」から徒歩15分1.1㎞
・駐車場:185台(有料)
・所要時間:60分~1日楽しむことができます。

 
 

京急「浦賀駅」と周辺の観光スポット

11. 東京湾を望む岬巡り(浦賀・観音崎)

京急「浦賀駅」は、品川駅・横須賀中央駅方面から進み、「堀之内駅」で普通電車に乗り換えて「京急大津駅」、「馬堀海岸駅」の次の終点駅です。
これでもこちらが京急本線であって、快速や特急が通る久里浜方面が支線京急久里浜線です。

この「浦賀駅」のある当時の浦賀村は、江戸時代には浦賀港に浦賀奉行所が置かれて江戸に入る廻船が必ず寄港して入管手続きをしていたことから賑わいを見せました。
明治維新から昭和にかけて、旧日本陸海軍が東京湾防衛線を担っていたことから、観音崎の突端部一体は一般の立ち入りが厳重に制限されていました。

そんな幕末から昭和(終戦)の足跡を求めて「岬めぐり」をスタートします。

 
 

12. 叶神社: まるで「天の川伝説」。浦賀湾が隔てる「縁結び」で有名な双子の神社

叶神社(西浦賀)は、京都の石清水八幡(源氏の氏神)を勧請して西浦賀に1181年創建されました。その後、源氏が再興すると源頼朝が叶大明神と敬称したといいます。

この叶神社が2つになったのは、江戸幕府の方針により浦賀村が東西に分けられたことに始まります。
それまで総鎮守の叶神社(西浦賀)の氏子であった東浦賀の住民の願いが聞き入れられて、分霊祭儀されたものが叶神社(東浦賀)です。

この2つの叶神社は「縁結び」のパワースポットとして知られています。
東西に分かれてもなお強い絆で結ばれる2つの神社(浦賀の渡し)。それぞれの神社のお守りが揃うと一つのお守りとなって「縁結び」の願いが叶うといわれていいます。

〔豆知識08〕
西叶神社の狛犬は、2つとも口を開けている「阿形」。東の叶神社は2つとも口を閉じている「吽形」。両神社揃って1対ということのようです。
■横須賀の観光スポット情報
・住所
 - 西叶神社: 〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀1丁目1-13
 - 東叶神社: 〒239-0821 神奈川県横須賀市東浦賀2丁目21-25
・公式/参考サイト:叶神社
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

13. 浦賀の渡船(西渡船場):ポンポン船が2つの叶神社を結ぶ

2つの叶神社の間を隔てている浦賀湾は、東京湾入口にある浦賀水道から、奥深く切り込んでいます。
この浦賀湾を渡るのがポンポン船の愛称で地元の人々が利用している「浦賀の渡船」です。

浦賀の渡船に時刻表はありません。渡船場に船があれば乗船して反対側へ渡れます。対岸に船がいるときは「呼び出しブザー」を押して待ちます。

今回の「岬めぐり」では、西浦賀の叶神社を参拝してお守りを頂いてから西渡船場の利用をお勧めします。
西渡船場へは、浦賀駅から〔久里浜行〕の京急バス(無料:きっぷ特典)に乗車して約5分「紺屋町」バス停すぐが「西渡船場」ですが、その前に徒歩150m程にある「叶神社」にお立ち寄りください。

■横須賀の観光スポット情報
・住所
 - 西浦賀渡船場: 〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀1丁目1先
 - 東浦賀渡船場: 〒239-0821神奈川県横須賀市東浦賀2-19-10先
・公式/参考サイト: 浦賀の渡し船
・営業時間:朝7:00~夕6:00頃(12時~13時昼休み)
・定休日:12月31~1月3日 荒天・船の定期点検などの運休あり。
 ・運航状況の問い合わせ先: (ミウラ総業)046-841-1509
・費用/料金:大人200円、 小・中学生100円、 その他(自転車等)50円
・駐車場:なし
・所要時間:3分程度

 
 

14. 観音崎公園: 三浦半島の東端の眺望を楽しめる公園

「観音崎公園」は、三浦半島の東端に位置して東京湾の入口浦賀水道に面しています。
対岸の房総半島富津岬(千葉県)との距離は約7㎞、天気の良い日には行き交う大小様々な船を眺めることができます。

この地の名称は天平時代(741年)に遡り、後に東大寺の四聖と称された行基がこの地の海の洞に住みついていた大蛇を退治して、そこに十一面観音を祀ったことに由来するそうです。

観音崎公園に行くには、浦賀駅から京急バス(無料:きっぷ特典)に乗車、約15分で終点「観音崎公園」に着きます。
園内には「観音崎灯台」、明治10年から20年にかけて旧日本陸軍が構築した砲台や弾薬庫跡が点在する高台、この岬の高台からの素晴らしい眺望とのコントラストが何とも複雑な感慨を覚えます。

〔豆知識09〕
園内、観音崎自然博物館近くの駐車場下の海辺(多々良浜)には映画「ゴジラ」上陸の足跡があります。昭和40年頃はゴジラのお腹から尻尾に(海に)向かって滑り降りる滑り台でしたが・・・・
■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居3丁目4-1262
・公式/参考サイト:観音崎公園
・営業時間:午前8時~午後5時(7.8月のみ午後6時閉園)
・定休日:なし
・費用/料金:無料
・駐車場:園内に臨時を含め5か所(約384台)。※有料の期間や時間あり要確認
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

15. 観音崎灯台

「観音崎灯台」へ行くにはいくつかのルートがありますが、観音崎公園出入口のレストハウスから少し登りの徒歩15分(750m)で行くことができます。

青空に向かって突き出すような白い塔。この灯台が日本最初の洋式灯台としてフランス人技師ヴェルニーによって建設されて、その後、大正時代に関東大震災等で2度倒壊、現在のものは3代目です。

浦賀水道に突き出すように立つ白亜の観音崎灯台は、明治から昭和の近代史の流れの中にあって行き交う船舶の安全を祈るように照らし続けてきたのだと思うと、
「長い間お疲れ様でした」と声を掛けたくなります。灯台の上に登れば、紺碧の海に白い航跡を引きながら行き交う船舶を眺める。この眺望は必見ですね。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1187
・公式/参考サイト:観音崎灯台
・営業時間:5月~9月は9:00~16:30 (10月~4月は、〜16:00)
・定休日:不定期(荒天・工事等)
・費用/料金:(料参観寄付金)大人200円、 保護者同伴の小学生以下は無料
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

16. 観音崎ボードウォーク

横須賀市のシンボルプロジェクト「海と緑の1万メートルプロムナード」として、JR横須賀駅隣接のヴェルニー公園から観音崎までの1万メートルに作られた木製遊歩道があります。

特に観音崎ボードウォークは、諸外国の船舶が行き来する青い海と海まで迫る深い緑のコントラストが感動的なので、しばし歩みを止めてベンチに腰かけて海を眺めてしまいます。

この辺りを散策するには、浦賀駅から京急バス「観音崎行」(無料:きっぷ特典)に乗車して終点下車後徒歩3分。
又は京急「馬堀海岸駅」下車後、京急バス「観音崎行」に乗車、「観音崎京急ホテル前」下車して徒歩1分のルートも、海岸線沿いに走る車窓からの景色はまさに「岬めぐり」ムードです。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0811横須賀市走水2
・公式/参考サイト:走水観音崎ボードウォーク
・費用/料金:無料
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

17. 横須賀美術館

「横須賀美術館」は、横須賀市の市政100周年記念事業として、この観音崎の地に建設されました。
塩害防止のために鉄部をガラスコーティングしたことから外観に特徴的な風合いを待たせています。

ギャラリーは吹き抜けになっていて自然光を多く採り入れた回廊式に設計されています。5000点を超える近現代の絵画や彫刻を所蔵しており年4回入れ替えて展示しているとのこと。
更に、積極的に企画展を行っているそうです。

何よりもこの美術館は、観音崎の緑と紺碧の東京湾の眺望も評判になっており、来館者の多くが作品を鑑賞した後、オープンテラスのイタリアンレストランで潮騒をBGMに料理を頂いて過ごす、新たなミュージアムライフを創り出しています。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0813神奈川県横須賀市鴨居4-1
・公式/参考サイト:横須賀美術館
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:毎月第1月曜日(但し祝日は開館)12月29日~1月3日
・費用/料金
 - 常設展: 一般310円⇒250円、 高校・大学生・65歳以上210円⇒160円  (※ "=>"は「きっぷ特典」金額)
 - 企画展: 展覧会によって異なります(20%割引きっぷ特典)。
・駐車場:有料(美術館の地下に普通車120台)
・所要時間:1時間~3時間くらい

 
 

18. 防衛大学校:横須賀ならではの必見スポット(事前予約が必要)

「防衛大学校」と聞くと別世界だと思う方も少なくないのですが、制服姿も凛々しく礼儀正しい印象があり、横須賀市内では好感度が高いと思います。また、
ここは横須賀観光を語るのであれば必見の観光スポットだと思います。

防衛大学校と言うと、こんな隠れ里のような場所にあると思うかもしれませんが、見方によっては衣食住完備の国立大学がこんなに自然豊かな環境にあってここで学べるともいえます。
しかも入学すると国家公務員ということだそうです。毎年十二月に入試があるのですが、国立大学志望の受験生が模擬試験の代わりに受験するという伝説もあります。

ところで、この防衛大学校のキャンパスツアーは、係が案内をしてくれて、本部庁舎エントランス、記念講堂(卒業式の帽子投げで有名)、資料館、屋外展示品(戦闘機、戦車)等を見学し、防大グッズなどが購入できる学生会館なども見学できます。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-8686 神奈川県横須賀市走水1丁目10-20
・公式/参考サイト
 - 公式サイト: 防衛大学校
 - キャンパスツアー案内: 防大ツアー(キャンパス見学)
・見学実施日(完全予約制):月曜(午後)/水曜(午前・午後)/金曜(午後)
・見学時間:午前(9:40~11:20) 午後(12:10~14:20)  ※午後の見学では学生の行進が見られます。
・定休日:上記実施日が祝日又は年末年始の場合
・費用/料金:無料
・京急アクセス:京急「馬堀海岸駅」下車、京急バス〔須22〕「防衛大学校行」約6分(無料:きっぷ特典)、または徒歩で約25分。
・駐車場:現地に空き状況等を確認
・所要時間:約2時間

 
 

19. 信楽寺(しんぎょうじ):幕末の英傑坂本竜馬の妻(お龍さん)が眠る寺

坂本龍馬は、慶応3年(1867)11月15日、京都で暗殺されました(享年33歳)。未亡人となったお龍さんは、竜馬の実家(土佐)、京都、大阪、東京と明治初年まで流浪の生活が続いたといわれています。

確かなことは明治8年7月2日、今の横須賀中央駅そばの「米が浜通り」の西村松兵衛方に入籍し、明治39年1月15日に亡くなったことぐらいです(享年66歳)。
お龍さんの葬儀は、知人や隣人の助力で明治39年10月20日にささやかに営まれ、遺骨は当時の信楽寺住職により、この寺に葬られたとのことです。

〔豆知識10〕
お龍さんの死から8年後の大正3年(1914)に、妹の中沢光枝が施主となりお龍さんのお墓を建立しました。
たいへん大きなお墓ですが、この墓碑に使われた石は海軍工廠が(おそらく竜馬に近しい土佐出身の政府高官が)寄付したドック建設用の立派なもので、墓碑には「贈正四位阪本龍馬之妻龍子之墓」と刻まれています。
■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0808 神奈川県横須賀市大津町3丁目29-1
・公式/参考サイト:信楽寺/坂本龍馬の妻 お龍さんの墓
・アクセス:京急「京急大津」下車、徒歩4分400m
・駐車場:なし
・所要時間:30分〜1時間くらい

 
 

久里浜と周辺の観光スポット

20. ペリー来航に始まる幕末から明治維新

「黒船来航」江戸末期(1853年)、マシュー・ペリー提督率いるアメリカ海軍東インド艦隊が蒸気船2隻を含む艦船4隻が日本に来航しました。
当初、久里浜沖に来航しましたが久里浜の港は砂浜で黒船が接岸できないことから、「縁結び」で有名な2つの叶神社が両岸にある浦賀湾の奥にある浦賀港に誘導しました。

この時、江戸幕府に対してアメリカ合衆国大統領の国書が渡され、翌年、日米和親条約が締結され、その後、日本は明治維新に向かって突き進んでいきました。

この歴史の大転換の契機となった久里浜と周辺を歩いてみました。

 
 

21. 久里浜(ペリー公園/ペリー記念館/久里浜海岸)

久里浜に行くには、JR横須賀線「久里浜駅」と京急久里浜線「京急久里浜」が利用できます(今回は「京急1DAYきっぷ」利用します。)。
岬めぐり(観音崎)の起点の浦賀駅からは京急バス「京急久里浜行」に乗車(無料:きっぷ特典)、「京急久里浜」で下車(約17分)も楽しいです。

更に、スペシャルなルートもあります。横浜が起点と終点である環状国道16号線のとりあえずの海上ルート(東京湾フェリー〔久里浜港~金谷港(千葉県)〕)です。
ペリー提督になったつもりで上陸するのも一興かもしれません。

「京急久里浜」から「ぺりー公園(ペリー記念館)」まで海に向かって徒歩17分(1.5㎞)。久里浜海岸は道路をわたった目と鼻の先です。
とにかくこの辺りの海は視界が広くそのまま太平洋といった感じの風景を味わうことができます。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〔ペリー記念館〕〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜7丁目14
・公式/参考サイト:ペリー記念館
・駐車場:なし
・営業時間(記念館):9:00~16:30
・定休日(記念館):月曜日(月曜日が祝日に当たるときは翌日)・年末年始
・費用/料金:無料
・駐車場:なし
・所要時間:30~60分(公園・記念館・海岸を巡ります。)

 
 

22. くりはま花の国: コスモスの名所 子供達には冒険ランド

”花の国”というと、全国各地にある花のテーマパークと思いませんか?一度行けばその認識の誤りに気が付くと思います。

自然を活かした広大な「くりはま花の国」の園内には、フラワートレイン(蒸気機関車を模したバス)が周廻。
春のポピーと秋にはコスモスが咲く花園エリア、花の国の一大イベントであるポピーまつりとコスモスまつりを開催して迎えてくれます。
関東有数の規模を誇るハーブ園では、800種8,000株を集めて春から夏にはラベンダー、秋にはセージが見頃を迎えます。

特に子供達に人気なのが冒険ランドです。アスレチック広場、インスタ映えする9mの巨大なゴジラ滑り台(三浦半島はゴジラ好き!?)、全長45mのローラーすべり台等など大型遊具に大喜びです。

また、スポーツ施設には、プール、子供達と一緒に楽しめるパークゴルフ場、本格的なアーチェリー場やエアーライフル場もあります。
ハーブをフレンドした熱めの湯が心地良い足湯に2つのレストランまであり、ファミリーで1日楽しめる施設だと思います。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1番地
・公式/参考サイト:くりはま花の国
・営業時間:24時間  ※園内施設により営業時間があります。
・定休日:なし  ※園内施設により異なる場合があります。
・入園料:無料  ※一部有料の施設があります。
・アクセス:JR横須賀線「久里浜駅」、京急「京急久里浜」下車、徒歩20分1.5㎞
・駐車場あり  ※料金、条件などは公式サイトなどを確認してください。
・所要時間:2,3時間〜1日中楽しめます。

 
 

23. パシフィック・ホスピタル

観光スポットを紹介するサイトには不釣り合いですが、NHKや多くの民放がロケ地にする「パシフィックホスピタル」。
久里浜から望む紺碧の太平洋が心と体を癒してくれるのかも・・・・そんな思いを込めてこの病院をご紹介します。

この病院は一般外来、ドック、一般ベット41床・療養ベット259床からも判るように療養型の病院だと思います。病室から紺碧の海が眺められる高台の静かな病院です。
京急久里浜から京急バス「野比海岸行」に乗車して「千駄ヶ埼」下車徒歩3~5分。登り坂の途中に白亜の病院が海に向かって建っています。

ここから歩いて10分程度の場所(野比)に国立の久里浜医療センターがあり、アルコール依存症の方が入院治療を受けることができます。戦争中、「野比海軍病院」であった場所です。

久里浜海岸から野比海岸に至る海岸線、特にこの病院からの眺望と潮風が病んだ心や体を癒してくれるのかと思います。この病院には10数年前に近親者を何度か見舞い見送ったことで知りました。

部活、就活、婚活を済ませていよいよ「終活」というのであれば一度訪ねてはと思います。【注】観光目的では決して立ち入らない様にお願いします。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5丁目7-2
・公式/参考サイト:パシフィック・ホスピタル
・駐車場:あり(有料)

 
 

横須賀市郊外と市外周辺の観光スポット

24. ソレイユの丘(長井海の手公園)

横須賀市内の相模湾に面した景勝地「荒崎公園」や「長井海の手公園」があります。遠く富士山や湘南を望む岬に広がるファミリー向けの施設です。

春には黄色い菜の花に紋白蝶が戯れ秋にはコスモスが咲き誇ります。園内には畑や温室があって四季折々の三浦の野菜や果物の収穫体験を楽しむことができます。
「ふれあい動物村」では、かわいい動物たちにふれあう体験を楽しめます。

また南仏プロバンス地方の建物が並ぶエリアでは「農園ピサ作り」、「プチオカリナの絵付け」や「キャンドル作り」などを体験することもできます。
家族みんなで楽しい一日を満喫できるところです。

■横須賀の観光スポット情報
・ロケーション:〒238-0316横須賀市長井4丁目地内
・公式/参考サイト:長井海の手公園・ソレイユの丘
・営業時間:9:00~18:00(3月~11月)・9:30~17:00(12月~2月)
・定休日:無休
・入園料:無料  ※体験プログラムにより有料のもの有り。
・鉄道バスアクセス:京急「三崎口」下車、京急バス「ソレイユの丘行」(無料:きっぷ特典)約15分終点下車
・駐車場:あり(1,500台・有料)
・所要時間:3時間くらい〜1日楽しめます。

 
 

25. 横須賀しょうぶ園

しょうぶ園と名乗ると5月~6月の季節限定の施設と思われますが、ここでは1年を通じて花を楽しむことができます。

もちろんしょうぶ園としての規模は全国でも有数で、園内の半分近くを占める3.8ヘクタールの「しょうぶ苑」には412品種14万株のハナショウブが咲きます。
この開花時期には開花を祝う「花しょうぶまつり」が行われ毎週日曜日には琴や尺八の演奏会が開催されます。

更に、「しょうぶ苑」とともに淡い色合いが清楚で美しい11品種250本の「ふじ苑」。艶やかな朱色の花が迎える「しゃくなげ苑」も「横須賀しょうぶ園」に花を添えています。
なお、園内には100名程度収容できるレストランも併設されています。

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒238-0033横須賀市阿部倉18-1
・公式/参考サイト:横須賀しょうぶ園
・営業時間:午前9時~午後7時(5月~8月)、 午前9時~午後5時(9月~4月)
・定休日:月曜日、祝日の場合は翌日、年末年始  ※4月~6月は無休
・入園料:無料 ※菖蒲の時期(4月~6月)は大人300円、 小・中学生100円
・駐車場:あり(有料)
・所要時間:1時間〜3時間くらい

 
 

26. 城ヶ島(城ヶ島公園)

ここは神奈川県三浦市、城ヶ島大橋で三浦半島と繋がる文字通りの「島」です。この「城ヶ島」は三浦半島の先端にあって半島の景勝地の中でも有数の観光スポットです。

城ヶ島大橋を渡って「城ヶ島」に入って右に行くと城ヶ島灯台。左に行くと「安房埼灯台」があります。
「城ヶ島灯台」の近くにある、城ヶ島京急ホテルの施設「城ヶ島雲母の湯」に寄って日帰り入浴ができます。
また、近くにはそれなりの商店街があって土産物も買えます。

さて、ここでの目的は2つの灯台の間を名所に寄りながらハイキングを楽しむことにあります。
城ヶ島商店街⇒城ヶ島灯台⇒馬の背洞門⇒ウミウ展望台⇒安房埼灯台⇒北原白秋の碑を回ります。 (全行程3.5㎞所要時間約90分)
※逆回りの場合、北原白秋の碑前でバスを下車してスタートします。

■横須賀の観光スポット情報
・ロケーション:〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ケ島
・公式/参考サイト:城ヶ島・三崎のみどころ(神奈川県のウェブサイト)
・費用/料金: (城ヶ島雲母の湯の入浴料) 大人1,000円⇒800円、 幼児500円⇒400円  ※"=>"は、きっぷ割引料金。
・アクセス:京急久里浜線「三崎口」下車、京急バス「城ヶ島行」(きっぷ特典)乗車、「城ヶ島」終点で下車
・駐車場:あり(有料)
・所要時間:2時間くらい〜1日楽しむこともできます。

 
 

27. 京急油壺マリンパーク

「京急油壺マリンパーク」は、神奈川県三浦市三崎町の油壷湾を囲む岬にある、京浜急行が運営している老舗級のテーマパークです。

雨でも雪の日でも楽しめる全天候型の屋内大海洋劇場「ファンタジアム」が好評。イルカやアシカのパフォーマンス(ショータイム)やお食事タイムを観ることができます。
イルカ・アシカ・ペンギン・かわうそや魚を学部ごとに楽しく学ぶことができる「すいぞくかん学園」。

テーマパークとしての長い年月が園内の自然環境を完璧なまでに整えてきたことから、施設移動の合間にも、ファミリーやカップルが楽しそうに散策する姿を見ることができます。

■横須賀の観光スポット情報
・ロケーション:〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町小網代1082
・公式/参考サイト:京急油壺マリンパーク
・営業時間:9:00~17:00 (〜16:30:冬期)
・定休日:無休  ※1月第2月曜日の翌日から4日間は休み。
・入園料:大人1,700円⇒1,020円、 中学生1,300円⇒1,020円、 小学生850円⇒400円、 幼児(3歳以上)450円
 ※"=>"は、きっぷ割引料金。
 ※神奈川県内在住の65歳以上は20%割引
・鉄道バスアクセス:京急「三崎口」下車、京急バス「油壷行」(無料:きっぷ特典)15分で油壷下車
・駐車場:あり(有料)
・所要時間:3時間くらい〜1日楽しめます。

 
 

28. 大楠山

大楠山(おおぐすやま)は、横須賀市にある三浦半島の最高峰(標高241m)です。
「大楠山」の山頂からの360度の眺望は3,000m級の山とは比較できない感動を味わうことができます。

西(相模湾方面)には湘南の海岸線に江の島が浮び、天気の良い日は伊豆半島や富士山を眺めることができます。
東(浦賀水道方面)には房総半島が真近に眺めることができます。北(東京湾沿い)には東京スカイツリーが突き出て見えます。南の大海原には伊豆大島も眺めることができます。

この「大楠山」山頂へのルートには幾つかあり、いずれも初心者でも挑戦できますが、単独行は避けるようにして山頂の眺望を楽しんでください。
それなりの登山気分を味わえるルートが通称「衣笠ルート」です。スタートは衣笠公園バス停⇒衣笠山公園⇒衣笠城址⇒山頂(約2時間30分)です。

■横須賀の観光スポット情報
・ロケーション:〒240-0104 神奈川県横須賀市芦名3丁目
・公式/参考サイト:大楠山(横須賀市ウェブサイト)
・駐車場:なし
・所要時間:1日(登頂・下山に5~6時間) ※天候や個人差を考慮して余裕を持った計画を。

 
 

29. 横浜・八景島シーパラダイス

八景島(はっけいじま)は、神奈川県横浜市にある人工島。島全体が横浜市民の憩いの場となっています。

ここに海洋テーマパークとして「横浜・八景島シーパラダイス」があります。2018年7月には開園25周年を機会に大規模リニューアルがされ、「日本一の五感超刺激島」と謳われています。
中でも日本最大級の水族館「アクアミュージアム~五感体感LABO~」の11のテーマに分かれたLABO(ラボ)などは注目です。

いくつかの注目度の高い施設・アクティビティ・体験をご紹介します。

ウミウシ展示種数が日本一の「海の宝石 シェルリウム」では、35種類を超えるウミウシ鑑賞や、真珠の取り出しを体験することもできます。
「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」では、壮大なスケールで群永する7万尾のイワシの鑑賞が可能。
「フォレストリウム」(森のこみち)では、至近距離で生き物を見る非日常的な体感空間などを味わうこともできます。

また、番外的な新設「ロックンロック」の青空クライミングでは、その高さへ挑むスリルと達成感の期待に大興奮間違いなしです。
久しくシーパラから遠退いていた皆さん、リニューアルした八景島シーパラダイス体感してみませんか?

■横須賀の観光スポット情報
・住所:〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島
・公式/参考サイト:横浜・八景島シーパラダイス
・営業時間:10:00~20:00 (週末などで異なる場合あり。)
・定休日:無休  ※予告なく変更する場合あり。
・費用/料金:利用施設・アトラクションにより各種料金があるため、ウェブサイトなどで要確認。
・鉄道アクセス:京急本線「品川駅」方面からの場合、久里浜方面行きに乗車、「金沢八景」(乗換)シーサイド線「八景島」下車、徒歩10分以内くらい
・駐車場:あり(有料)
・所要時間:3時間くらい〜1日楽しめます。

 
 

横須賀の観光スポット・名所マップ

横須賀のおすすめの観光スポット・名所について、Googleマップで全箇所の場所を見て、観光時に活用できるように観光マップを作成しています。
実際に横須賀と周辺を観光して回るときに、それぞれの観光スポット・名所などの位置をマップで把握したり、行き方を調べるのにご活用下さい。

>> 観光マップを拡大して見る場合はこちら (マップページを開きます)

 
 
あとがき

今回、「横須賀」を改めて眺めてみて感じたことは、自分が知っている「横須賀」は時間とともに大きく様変わりしていたこと。

しかし自分が知っていた「横須賀」は、それまでの時代とともに相当に残っていたこと。同時に新しい街「横須賀」を目の当たりにして感動している自分がいることです。

「旅」は誰にでも、何処にでも、何時でも体験できるもの。これまでは「旅」のかたちに囚われ過ぎて多くの機会を見過ごしてきた気がします。

国内か海外か、団体、家族それとも独り。修学旅行、卒業旅行、ハネムーンにフルムーン、仕上げはあの世への旅立ちですかね。
つまり、人生即ち「旅」。私たちは生まれながらの「旅人」なんですね。そんな当たり前のことを気づかせてくれた「横須賀」に感謝です。