タイ・バンコク旅行などの玄関口の「スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi Airport)」は、成田空港の約3倍の広さで世界でも有数の規模で旅客数も多い空港です。
多くの空港と異なりターミナルが分かれておらずワンフロアで比較的シンプルでわかりやすい施設です。
そんなスワンナプーム空港は出国後の免税店の数々や、出国前のお土産屋・コンビニ店・免税店などでタイならではの雑貨・お菓子・グルメなどのお土産もたくさん探すことができます。
この記事では2023年など近年タイを旅した筆者が見つけたおすすめのお土産と売り場の営業時間などを紹介します。
お菓子のお土産
チョコレート


お土産の定番のチョコレートですが、タイにはいくつか日本には無い、お土産におすすめのものがあります。
1つは以前2003年くらいまで日本でも販売されていた、イタリア発の「キンダーサプライズ(Kinder Surprise)」の卵型のチョコレートで、中におもちゃが入ったものです。
46バーツ(約195円)で安く、個包装でばらまき土産にも良いですし、人によっては懐かしさもあり良いですね。
その他にも日本にはないタイプのM&Mのチョコレート、免税店の大袋入りのチョコレートなど様々な種類があります。
値段 | 30〜100バーツ(120〜420円)くらい |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階、3階 ミニマート:1階(外) 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 |
ポテトチップス


タイならではのフレーバーとパッケージの「Lay’s(レイズ)」のポテトチップスも、日本には無い味付きのものもあり、自分で楽しむにも、小さいものをばらまきのお土産にするのもおすすめです。
写真のように1階外の「ミニマート」というフードコートの隣にあるコンビニ店では、たくさんの種類のポテトチップスがありました。
現地感のあるもう1つはエビのパッケージのもので、これは10バーツととても安いです。
ミニマートは商品の表示など英語対応していないことが多く、逆に現地ならではの商品があるようにも見えて、お土産の買い物におすすめです。
値段 | エビのポテチ:10バーツ(約42円) Lay’s(レイズ):20バーツ(約85円) |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階、3階 ミニマート:1階(外) |
営業時間 | 24時間 |
タイの伝統的なお菓子

空港3階はファーストフード店、レストランなど飲食店街が広がっていますが、その中のタイ料理のお店(タイレストラン & ベーカリー)という所には、店頭に伝統的なお菓子が並んでいます。
タイには南国ならではのパイナップルケーキ、ドライフルーツなどのお菓子があります。数個の焼き菓子がまとめられているので、会社などへのまとめたお土産にも良さそうです。
値段 | 200バーツ(850円)くらい |
売り場・場所 | タイレストラン & ベーカリー:3階 |
営業時間 | 24時間営業(Googleマップ) |
雑貨・コスメのお土産
タイパンツ


タイならではの雑貨系のお土産の定番のタイパンツですが、スワンナプーム空港では各所で見つけられます。免税店でも売られているので出国前にお店を通過時に買うことも可能ですが、多くの場合出国後エリアは高いので、出国前がオススメです。
以外にもコンビニのミニマートでも販売されていて、250バーツ(約1,050円)と安めでした。また、空港施設内4階の「Naiin」という小さいながらも様々な雑貨(マグネット・キーホルダーなど)も売られているお店でもタイパンツがありました。

値段 | タイパンツ:250バーツ(1,050円)くらい キーホルダー:3個 600バーツ(約2,500円) |
売り場・場所 | ミニマート:1階(外) Naiin(雑貨のお土産店):4階 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間営業 |
石鹸(ソープカービング)


タイでは北部のチェンマイなどを中心に、鮮やかなデザインが彫られている石鹸(せっけん)、いわゆる「ソープカービング」のお土産が各所で売られています。
デザイン的に最もおすすめなのは、やはりチェンマイのナイトバザールなどで売られているもの(バンコクにもあります)ですが、その他にもフルーツの形と色をした石鹸など様々あります。
簡単なものであれば個包装1つ50バーツくらいで買えますので、ばらまきのお土産にもおすすめです。


値段 | 50〜200バーツ(210〜850円)くらい |
売り場・場所 | 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 |
お香・アロマキャンドル

出国後の免税店では、写真のようなタイらしい象の形をしたアロマの商品や、キャンドルのお香などがありました。見た目のかわいらしさ、タイらしい鮮やかさがお土産に良いですね。
値段 | 300バーツ(1,250円)くらい |
売り場・場所 | 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 |
象の置物・キーホルダー


免税店には写真のようなリアルな象の置物や雑貨品、キーホルダーなどのカジュアルなお土産も売っていました。象の置物はナイトマーケットの安めのものと違うためか、日本円で約4,500円と割と高めでしたがキーホルダーはまだそれよりは安く1,000円前後でした。
ただそれでもやはり出国後の免税店価格。出国前のお土産売り場では、記事の上で紹介したようにキーホルダー1つ200バーツ(約850円)なので、値段にこだわる場合は出国前が良いですね。
値段 | 象の置物(小):1,060バーツ(4,500円)くらい キーホルダー:300バーツ(1,250円)くらい |
売り場・場所 | 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 |
ポストカードキューブ

地下1階のセブンイレブンには写真のような、やや珍しい形式のポストカードが売られていました。
「POSTCARD CUBE」というもので、ポストカードを折ってキャラクターを組み立てることができ、思い出に置物として形に残すことも可能です。
タイのハヌマーンという神様や、象のかわいいデザインなどがありました。
値段 | 154バーツ(650円くらい) |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階 |
営業時間 | 24時間 |
ヤードム


タイのお土産の定番の1つ、嗅ぎ薬のヤードムですが、スワンナプーム空港では出国前のコンビニ(セブンイレブン)で買うのがおすすめです。
写真のように色々な種類が並んでいました。いずれも20〜30バーツくらいで個包装されていて、ばらまきのお土産にピッタリです。
また、出国・保安検査後の免税店街のドラッグストアなどでも買うことができます。
値段 | 20〜30バーツ(80〜130円)くらい |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階 |
営業時間 | 24時間 |
化粧品・コスメ・タイガーバームなど


スワンナプーム空港は、出国後の免税店街も非常に広く、日本でも人気のブランド品のお店や写真のようなドラッグストアなど様々あります。
世界的なブランドの化粧品・コスメ、タイや東南アジアならではのタイガーバームなどがお土産に購入可能です。
値段 | 化粧品・コスメ:500バーツ(2,100円)くらい〜 タイガーバーム:100バーツ(420円)くらい |
売り場・場所 | 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 |
スターバックス限定グッズ


スワンナプーム空港にもカフェの定番のスターバックスが、3階と4階にあります。
4階の方の店舗で、写真のように様々なスターバックスのタイ限定グッズがありました。
バンコク・パタヤ・プーケットなどの文字デザインがされたマグカップ、ストラップなど、スターバックスのファンで、タイの思い出にお土産を探している人にぴったりです。
値段 | マグカップ:490バーツ(2,000円くらい) ストラップ:380バーツ(1,600円くらい) |
売り場・場所 | スターバックス:3階、4階(出国前) |
営業時間 | 5:00〜24:00(3階) 24時間(4階) スターバックス公式・店舗検索 |
免税店・商品のお土産


出国後の広い免税店で買える代表的な商品としては、タイでもよく見かける「KING POWER」の免税店ではウイスキー・タバコ・チョコレートなどが買えます。
また、写真の「TOUCH OF THAILAND」のようなタイならではの雑貨を売るお店ではTシャツなども買えます。
売り場・場所 | 免税店:出国・保安検査後 |
営業時間 | 24時間 KING POWER(Googleマップ) |
タイグルメ(食べ物・飲み物)のお土産
カップ麺・インスタントヌードル


アジア旅行では現地の美味しいグルメが目玉の一つですが、現地のカップ麺・インスタントヌードルはお土産にも人気の1つではないでしょうか。
タイには現地フレーバーのトムヤムクンの辛味のカップヌードルなどがあります。
1階外のミニマートや、3階のセブンイレブンでは色々な種類のカップ麺が売られています。
また、1階外の空港ビルの正面の駐車場の目の前にある「CARE U」という小さなコンビニがあるのですが、このお店は私が訪れたときは品揃えが他店に比べて少なかったのですが、一方で下記写真のように個包装のインスタントヌードルがわずか10バーツで売られていました。
小さい商品をいくつもばらまきのお土産に買って配るのに適していますね。


値段 | カップ麺:20〜30バーツ(85〜130円)くらい インスタントヌードル:10バーツ(40円くらい) |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階、3階 ミニマート:1階(外) CARE U:1階(外) |
営業時間 | 24時間 |
タイビール・スパイ


タイのビールといえば象のデザインの「Chang(チャーン)」やヒョウの「LEO」ビールが有名ですが、スワンナプーム空港ではコンビニでお土産として購入できます。
また、現地で定番のワインベースの炭酸カクテルの「SPY(スパイ)」ももちろんあります。
ただし、もう近年では日本の大手スーパーや飲み屋でも手に入りやすくなっているので、わざわざ重い荷物として持ち帰るまでも無いかもしれません。
それでも、最近はChangやLEOでは新作のビールも出していて、これらは日本では恐らくまだ手に入らないので、お酒好きにおすすめの珍しいお土産になると思います。
Changは「エスプレッソラガー」というコーヒー風味が加えられたもので、実際に飲んでみましたが確かにコーヒーのようなやや苦味が感じられて新鮮でした。
ミニマート、セブンイレブンで売られていますので、出国前に飲んで楽しんだりお土産にどうぞ。


値段 | Changやレオビール:40~50バーツ(170〜210円) SPY:45バーツ(190円)くらい Changエスプレッソラガー:72バーツ(305円くらい) LEOストロングブリュー:64バーツ(270円くらい) |
売り場・場所 | セブンイレブン:地下1階、3階 ミニマート:1階(外) |
営業時間 | 24時間 |
ロイヤルプロジェクトのグルメ(お茶・ジャムなど)


地下1階の「ROYAL PROJECT」と出国後の「Doi Tung」は、タイ王室が主導する山岳少数民族の貧困解消を目的としたプロジェクトから生産された、タイのグルメや手織り技術の開発から作られた洋服や雑貨品を売るお店です。
お茶、ジャム、マカダミアナッツ、小物雑貨、手織りの洋服などがあります。
値段 | 250バーツ(1,050円)くらい |
売り場・場所 | ROYAL PROJECT:地下1階 Doi Tung:出国・保安検査後 |
営業時間 | ROYAL PROJECT:5:30~23:00 Doi Tung:24時間 |
早朝・深夜の発着、トランジットの際に便利な、スワンナプーム国際空港の施設での暇つぶし・過ごし方の情報は下記ページをご確認ください。
バンコク・ドンムアン空港のお土産・お店については下記ページをご確認ください。