海外や日本各地への玄関「成田空港」は、コロナ騒動を経て海外から日本円安の日本への多くの旅行者で押し寄せています。駅や空港の到着フロアは人でごった返すこともあり、そんな中で飲食や日用品の買い物、必要に応じてプリンター印刷、ATM利用などを手早く済ませたいものですよね。
成田空港の第1・第2・第3ターミナルには出国前エリアには数多くの便利なコンビニ店があり、一部は24時間営業や、出国後(保安検査後)のゲート付近・免税店などが並ぶフロアにまでコンビニがあります。
2023年など近年、海外旅行時に成田空港を見て回った筆者が、各ターミナルの便利なコンビニ店各種、主な販売品、サービスなどを紹介します。
第1ターミナルのコンビニ
ファミリーマート(JR・京成線の改札外すぐ)



JRや京成線の電車で成田空港に到着し、空港のビルへ行く途中にまず目にするのがこのファミリーマートです。
駅構内なので割と小さな規模ですが、軽食・飲み物はもちろん、お酒やタバコまで買い物できます。
小さな規模の店舗であるにも関わらず、少しのお土産や旅行用品があり、更には千葉県ならではの「チーバくん」のワンカップの日本酒までありました。
ファミリーマート公式サイト:成田空港駅店
■営業時間:7:00〜22:30
■主な販売品・サービス
・通常のコンビニ商品(おにぎり、パン、飲料水、お酒、タバコ)
・日本のお土産(ご当地キットカットなど)、旅行用品、SIMカード
・ATM/コピー機:無し
・セルフレジ:有り
■コンビニの場所/マップ:駅構外すぐ
ローソン(地下1階・改札外の空港中央ビルのすぐ)


駅を出て先程のファミリーマートを通過して空港の中央ビル(国際線の方)へ到着するくらいのところに、比較的大きめ(街中にあるコンビニ店くらい)のローソンがあります。
駅構内・空港ビルの目の前のとても良い立地です。街中のローソンと同じくらいの品揃えで、また、国内外の移動に伴い有ると嬉しい充電用のケーブルが様々な種類のキャラクターで置いてありました。
また、ここにはコピー機もあるので第1ターミナルの駅から出て一番早く、必要に応じて印刷プリントすることができます。この便利な場所で営業時間も24時間という点も良いですね。
ローソン公式サイト:成田国際空港第1旅客ターミナルビルB1
■営業時間:24時間
■主な販売品・サービス
・通常のコンビニ商品(おにぎり、パン、飲料水、からあげクンなどのホットスナック、お酒、タバコ)
・コピー機/ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:駅構外・空港中央ビルすぐ近く
ミニストップ(南ウイング 1階・到着階フロア)


駅から空港ビルへ入り上階へ行くと、1階は到着フロアですが、ここに中々便利なミニストップの店舗があります。執筆時点では成田空港の第1・2・3の全ターミナルで唯一のミニストップです。
ミニストップといえばソフトクリームなどのスイーツですが、ここ成田空港の店舗でも販売しています。海外渡航前や帰国後にすぐに味わうのもいいですね。朝早くから営業している点も良いです。
成田空港公式サイト:ミニストップ
■営業時間:7:00〜21:30
■主な販売品・サービス
・通常のコンビニ商品(おにぎり、パン、飲料水、お酒、タバコ)
・ミニストップならではのソフトクリーム
・コピー機:無し
・ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:南ウイング 1階(到着階フロア)
改造社書店 NEWS(南ウイング4階・出国口フロア)



更に上階4階のチェックインカウンターが有る出国フロアには、「改造社書店」という厳密にはコンビニではないのですが、近い品揃えのお店があります。出国手続きにあわせて買い物できて便利ですね。
書店という名称ならでは、雑誌やガイドブックまで小さい店舗ですが比較的様々あります。
また、この店舗の特徴としてはいくつかの日本らしいお土産も有る点。出国直前の時間がないタイミングで買い物できます。(営業時間はやや閉店時間が早いですが。)
成田空港公式サイト:改造社ニューススタンド
■営業時間:9:00〜18:00
■主な販売品・サービス
・飲食品は少なめ(チョコレートやスナックなどのお菓子、水やジュース)
・書店なので、新聞・雑誌、旅行ガイドブックなどが一般のコンビニより豊富
・日本らしいお土産品(ポストカード、箸、小物雑貨)
・コピー機・ATM:無し
■コンビニの場所/マップ:南ウイング 4階(出発階フロア)
下記の空港内フロアマップの「現在地」のあたりにあります。

ローソン(中央ビル5階・レストラン展望台フロア)



第1ターミナルの4階・5階はショッピング・レストラン/フードコートに加え、5階の展望台と、散策するのにおすすめです。そんな飲食店街と展望台のすぐ近くに、比較的大きな規模のローソンがあります。
私が訪れたときは、店頭には「中華まん」の幟が。まるで街中のようです。
取扱品も街中のコンビニのように豊富。また、訪れたときは閉じられていましたが、ガチャガチャの機会もあり、おもちゃのお土産を入手することもできるかもしれません。
ATMでお金を下ろしたり、コピー機でのプリント印刷なども利用可能でとても便利なお店です。
ローソン公式サイト:ローソン 成田国際空港第1旅客ターミナルビル5階
■営業時間:24時間
■主な販売品・サービス
・ほぼ完全に街中のコンビニ店と同じ品揃え(おにぎり・弁当、飲み物、お酒、日用品など)
・肉まん、からあげクンなどのホットスナック、惣菜の食べ物
・コピー機・ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:中央ビル5階(レストラン・展望台フロア)
ファミリーマートの自販機(京成線の駅構内・改札内)


第1ターミナルの出国前の最後の紹介店舗は例外的なものですが、無人のファミリーマートの自動販売機です。自販機だけですので商品に限りがありますが、京成線の駅の改札内にあり、小腹が減った時や喉が渇いた時に軽食に利用すると良いです。
このファミリーマートのATMはありませんが、すぐ隣にセブン銀行のATMはあります。
■営業時間:7:00〜22:30
■主な販売品・サービス
・パン類、お菓子、ジュースなどの飲み物の自動販売機のみ。(お酒は無し)
・ATM:ちょうど隣にあります。
・コピー機:無し
■コンビニの場所/マップ:駅構内・改札内のATMの隣
セブンイレブン(保安検査後・3階)

第1ターミナルの最後は出国/保安検査後の免税店が並ぶエリアにあるセブンイレブンです。
荷物検査を通過し海外渡航の直前にセブンイレブンで日本ならではの軽食や飲み物、ちょっとした日用品を買えるのは便利ですね。
また、コロッケなどのホットスナックまでも買うことができます。
成田空港公式サイト:セブンイレブン(第1ターミナル 中央ビル 3F)
■営業時間:7:30〜21:30
■主な販売品・サービス
・比較的小規模(お菓子、軽食、ジュースやお茶、お酒など)
・コピー機・ATM:無し
■コンビニの場所/マップ:出国 保安検査後・3階
第2ターミナルのコンビニ
まきば(本館1階・到着階フロア)




第2ターミナルは第1ターミナルに比べると小さいこともあり、店舗は限られますが、まずこの1階フロアにある「まきば」というお店はユニークで便利です。
小さなコンビニくらいの規模ですが、パン・おにぎり・カップ麺などの飲食、タバコやお酒まで買えます。
更にこのお店の特徴としては、割と多くの良い意味で定番の日本らしいお土産品が売られていることです。お菓子やキーホルダーなどの雑貨品、お茶のセットや扇子、兜まで!
更に出発・帰国の何かしらの要因で必要になったときには、スーツケースや大きめのバッグまで買えるという、品揃えの幅広さが特徴のコンビニ的なお店です。
成田空港公式サイト:まきば
■営業時間:8:00〜20:00
■主な販売品・サービス
・飲食品類がそこそこ揃う(パン・おにぎり・カップ麺、ジュースやお茶、タバコ、お酒)
・日本らしいお土産が意外に豊富(ご当地キットカット、マグネット・キーホルダー、茶筅セット、箸、扇子、こけしなどの小物雑貨)
・スーツケースや大容量のバッグまで販売
・コピー機・ATM:無し
■コンビニの場所/マップ:本館1階・到着階フロア
セブンイレブン(本館4階・ショッピングフロア)


第2ターミナル4階はショッピング・飲食店が様々並び楽しいエリアですが、ここに便利で比較的広いセブンイレブンがあります。
通常の街中のコンビニと同じような広さと品揃えで、中でもお酒類が人気の銘柄も有りました。
広い店舗で且つ24時間営業、そしてATMやプリンターでの印刷などサービスとしても便利なお店です。
セブンイレブン公式サイト:成田空港第2ターミナル
■営業時間:24時間
■主な販売品・サービス
・街中のコンビニ店と同じ品揃え(おにぎり・弁当、飲み物、お酒、ホットスナック、日用品など)
・日本酒、焼酎、ウィスキーがそこそこ種類があり、お土産にもできる。
・コピー機・ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:本館4階・ショッピング・飲食フロア
HOT HEART / ホットハート(本館2F)


第2ターミナル2階は多くの椅子やテーブルがあり、休憩する人もそこそこいるエリアですが、そこに1店舗小さなコンビニ的なお店「ホットハート」があります。
ここはコンビニよりも小さく販売商品は限られますが、中でもお弁当がそこそこ種類豊富に並び、キットカットなどの日本のお土産、電子機器系の旅行用品も一部も見つかるという便利さがあります。
スペースが有るフロアですので、ちょっと一息ついて荷物の整理や忘れ物がないかチェックし、必要なものがあれば購入することが可能です。
成田空港公式サイト:ホットハート
■営業時間:6:00〜19:00
■主な販売品・サービス
・小規模で限られた商品(お菓子、ジュース・お茶、カップ麺)だが、意外と弁当が色々並べられている。
・日本のお土産(キットカットなど)や旅行用品が少しある。
・コピー機・ATM:無し
■コンビニの場所/マップ:本館2階
セブンイレブン(本館 地下1階)


電車の空港第2ビル駅から空港ビルに入るとすぐ、奥の方に見えるのがこのセブンイレブンです。
これまた日本ならではの非常に多くのガチャガチャのマシンが並ぶフロアにあります。
このセブンは大きくも小さくもない、普通サイズの規模ですがホットスナックなど街中のコンビニのような飲食品も買えるのと、ATM・コピー機も置いてある点は便利ですね。
セブンイレブン公式サイト:成田空港第2ターミナルB1F
■営業時間:24時間
■主な販売品・サービス
・通常のコンビニの品揃え(おにぎり・弁当・パン、お菓子、ジュースやお茶、フライドチキンなどのホットスナック惣菜)
・コピー機・ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:本館 地下1階
ファミリーマート(空港第2ビル駅構内・改札外)

空港第2ビル駅の構内・改札外にあるファミリーマートですが、かなり店舗は小さいです。
それでも軽食など必要最低限は買えるのと、以外にも小さな店舗ながらタバコやお酒も買えます。
更にこのファミマの特徴としては、ちょうど隣にマツモトキヨシのドラッグストアがあること。この2店舗を活用すれば、軽食から日用品までかなり揃うでしょう。
ファミリーマート公式サイト:空港第2ビル駅店
■営業時間:7:00〜22:30
■主な販売品・サービス
・小規模な品揃え(お菓子、ジュースお茶、おにぎり、お酒、タバコ)
・コピー機・ATM:無し
■コンビニの場所/マップ:本館 地下1階
第3ターミナルのコンビニ
ローソン(2階):ターミナル唯一だが大きな店舗



最後に規模の小さな第3ターミナルのコンビニですが、ここには執筆時点では2階のフードコート近くにローソン1店舗しかありません。しかしこのローソン、おそらく成田空港内で一番面積は広そうです。
品揃えとしては「無印良品」の靴下などの衣料品やコスメ品、一部のお土産も売られており、幅広めです。
店舗が広いのでもちろんATM・プリンターコピー機もありますので、使う必要がある人には便利なコンビニですね。
ローソン公式サイト:成田国際空港第3旅客ターミナル
■営業時間:24時間
■主な販売品・サービス
・通常の大きめのコンビニの品揃え(おにぎり・弁当・ホットスナック、ジュースやお茶、お菓子、お酒、日用品)
・コピー機・ATM:有り
■コンビニの場所/マップ:2階(フードコートの手前)
■早朝から深夜まで、成田空港での過ごし方・暇つぶしのおすすめはこちら
■成田空港のおすすめのお土産・買い物ショップの関連ページはこちら